Infomation

2009/11/07

AKAPANA来日コンサート

先月から来日ツアーを行っているAKAPANAのコンサートに行ってきました。

今回のコンサート(CD)では、今まで演奏してきた曲の中で印象に残った曲や、メジャーな曲を多く取り入れたとのこと。知っている曲が多かったので聞きやすかったですね。

会場の武蔵野スイングホールは収容人数200人程度のこじんまりしたホールでしたが、演奏者と客席の距離が近く、とても迫力を感じました。

菱本さんやRolandoは円熟度が増し、さすがだと思いました。演奏中JulianoとEdwinがとても楽しそうに言葉を交わしたり、合図を送っていたりしている様子を見ていると、とても仲の良いメンバーなんだなと思いました。

完成度も高く、とても良いコンサートでした。

さて、第一部から感想を。
第一部は割と静かな曲・聴かせる曲が多かったと思いました。
最後の曲で裏切られました。もちろんいい意味で。
1.すべてのはじまり Nacimiento de la energía
菱本さんのこの曲で始まり。WaraやMusica de MaestrosのCDに収録されいたものとは、間奏部分のアレンジがロックぽいものから、全く新しいものになっていて新鮮だった。曲の流れも自然なアレンジだなぁと
2.マリア・ソル María Sol
トナーダの歌曲。イントロ聴いた瞬間に気に入りました。この手の曲は大好きです。
3.チャコ戦争 La guerra del chaco
チャカレラの歌曲。オトナの雰囲気のチャカレラは手拍子打つのが躊躇われました。
4.お米のクリャワダ Kullawada del arroz
前年度の日本ツアー中に作曲したとか。安易なネーミングには笑いましたが、スタンダートなクリャワダでした。
5.私の愛する人 Vida Mía
クエカは良い。チュキサカのクエッカはやはりEdwinの歌声がマッチしていて良い。
6.ソブレビビエンド Sobreviviendo
Jaime Junaroが歌ったことでも知られる名曲。この曲に何度癒されたことか。 今回来日しなかったWilson Morinaの歌声で聞きたかった・・・
7.希望 Esperanzas
ロランド熱唱。それにしてもケーナが冴えていた。
8.炎のコンドル Cóndores de fuego
一部で一番度肝抜かれた曲。フォークやロックに近い印象の曲でしたが、タルカがこんなにアツいとはッ。

つづいて第二部。
1.愛のミロンガ Milonga de mis amores
まさかこの曲に手を出すとは思いもしませんでした。ケーナ二重奏でのアレンジでしたが、あんなに難しい曲でよくぴったり息が合うなと、ただただ感心してしまいました。
2.アチャチラス Achachilas
3.飛び去った君へ A tu vuelo
Rolando作の曲。以前のCDに収録されていたものと比べると大分大人しいアレンジだったかなと思います。
4.エル・モスケテーロ El mosquetero
意味は覗き癖のある男だとか。歌詞の内容に会場が笑いに包まれました。Rolandoの一人芝居もなかなか面白かったが、ピンマイクで歌をあまり拾っていなかったのが気になるなぁ。
5.Chovena
6.9月24日~陽気な牛車曳き 24 de Septiembre - Alegre carretero
Julianoにスネア叩かせたら右に出るものはいませんね。 ロランドが途中でミカエラと踊りだした時の顔をみて思わず笑ってしまいました。
7.出会い El Encuentro
"Encuentros"と表記することが多い曲ですが、原題の表記に忠実なのは作曲者に対する敬意の姿勢を感じることができます。ギターのイントロで痺れました。
8.旅する人 Sariri
こちらもよく耳にするTinkuの激しいアレンジではなく、"Sariri 1 y 2"をベースとしたバージョンでした。
9.ラ・マリポーサ
こちらも日本ではほとんど演奏されない完全版の歌詞によるバージョンでした。 会場が一体となり大盛り上がり。足拍子では会場が揺れていました。 コール&レスポンスのやりやすさではこの曲が一番だと思う。
10.ポトシ Potojsi
otra.鉱山のティオ~ルフリア El Tio de la Mia - Lujuria
最後にディアブラーダとは・・・ 相変わらずボンボ叩きながら高速でシークを吹く菱本さんの神業に圧巻。ルフリアに移る時のRolandoの掛け声がこてこてに作りこまれていて大爆笑でした。



演奏後のAKAPANAメンバー。携帯で取ったので画質ヒドイです。
あれっ、Edwinがいない・・・

2009/08/25

夏バテ

夏も終わりに近づいてきました。何かと夏が色々とツライ。

さて、先週の土曜日にElisionで湘南の方の公民館のイベントに出演してきました。
客席の印象は完全アウェイな感じでしたが、とてもノリが良く手拍子なども自然にやっていました。

まぁでも初めて聞く方々にとっては、選曲が良くなかったかもしれませんね。

私はというと、ケーなの出番が少ないので、ボンボやったりしていました。
しかしケーナは相変わらず本番で音が出なかった…

Elisionに新メンバーが多く参入しています。
ここまでメンバーの変遷が激しいグループは他にあるんだろうか??

参入予定のメンバーを全て加えればフルメンバーで11人という大所帯。
どう考えても人が余る。エストゥディアンディーナな曲もできそうな勢いですね。
バイオリンはいませんが。

2009/06/20

コード練習

民音の新入生にギターのコードチェンジの練習にと、いくつかコードパターンを教えた事があるのですが、それが「とても役に立っています」と言われました。

というわけで(どういうわけだ)、今回はフォルクローレ向けギターのコードチェンジの練習法を書いてみようかと思います。

2011/5/25追記:
もちろんチャランゴでもコードチェンジの練習になります。




【基本パターン】
・G C E Am
・D G B Em
・A D F Bm

・Em D C B
・Am G B Em

・Am G F E
・Dm C E Am

・C F A Dm
・Dm C B A


まずは、スローテンポのダウンストローク4回でコードチェンジしてみてください。
慣れてきたらテンポを上げたり、ストロークを変えたり自由にやってみると良いでしょう。

コードチェンジでの指の移動法をマスターしてください。
フォルクローレに頻出のコードパターンなので、スムーズにできるようになれば難なく曲を弾くことができると思います。

セーハが出るパターンが少ないので、ハイコードを使ってセーハの練習をしてみるのもいいかと思います。

2009/06/01

チャランゴの集い

無事終了しました。

雨が降りそうでしたが、何とかずっと曇っていたようで。
昨日は散々な目にあいましたが・・・

チャランゴの集いは自分には過ぎた舞台だと感じていましたが、
いろいろ勉強になって参加してよかったなと思いました。

自分の演奏の方はまぁ、トップバッターでガチガチに緊張して、
ソロのフレーズが吹っ飛びましたけども・・・

YouTubeに一部演奏がアップされているようですので、
ご覧になるのも良いかと思います。

2009/05/13

暑い

ですね。連休辺りから夏日のようです。

連休中は例年の拝島大師での演奏でした。
あいにくの雨でしたが、例年と変わらず大盛況(?)でした。

10日は海老名にて街頭練習。駅前で堂々とやっていましたら、
地元のフォルクローレグループの方がいらして色々リクエストしていただきました。
神奈川は東京と違い、路上パフォーマンスにはおおらかでやりやすいですね。
人目に触れてこそ芸術は進歩していくものなのに、それを締め出す東京都のお考えが分かりません。


話は変わりますが、今現在CSSレイアウトの勉強中です。
現在のホームページは旧来のテーブルレイアウトで作成されているのですが、
やるんならやっぱり主流のやり方でやってみようということで、やり始めたらこれが面白い。
いやー、勉強になります。

Illustratorでベースデザインをつくり、そのままの形でホームページに仕上げていく過程が楽しいですね。デザインセンスはあまり無いんでアレなんですけど(汗)

2009/04/19

なんか

気がついたら久しぶりの更新になりました。
演奏活動はそれなりにあったのに、更新する気力が起きませんで・・・

3/14
精養軒にて大調和展の懇親会の余興で演奏しました。
4曲くらいかな?思ったより聞いていただけたようです。

3/21
あんしらの手伝いに行く。用事があり本番は聞けませんでした。
26期の演奏は若さ爆発と言う感じの選曲でした。
民音っぽくない選曲といえばそれまでですが、こういうのもありでしょうかね。

3/26
母校の南米音楽部の定期演奏会の手伝い。
今年の卒業生は私が卒業したあとに入れ替わりで中学に入学してきた子達でした。時が経つの早ぇ。
演奏は年々レベルが高くなっているようです。
何と言っても顧問抜きで演奏が成り立っているあたり、我々の時と違いますね。

3/28
萩園ケアセンターにて恒例の演奏会。今回で三回目。
今までと違い、音響セットが使えるようになっていてびっくりしました。
何はともあれ楽しんでいただけたようです。

3/29
大宮のお祭り(イベント名を失念orz「あーとふるゆめまつり」でした。)で演奏。
路上のステージで30分ほどの演奏でしたが、如何せん練習不足が響き・・・
個人的に黒歴史に封印。

メンバーはすばらしい方々だったのに申し訳ないです。

4/18
慶応ラテ研の新歓ライブを聞きに行く。相変わらず彼らのノリはすばらしい。
出演はしませんでしたが、名古屋大学の同学年の方々と再会しセッション。
久しぶりに楽しい日でした。

4/19
今日は5月末にあるチャランゴの集いに向けて練習。
まさか伴奏で出ることになるとは・・・と言う感じです。
初練習なのでまだまだですが、やるからにはそれなりの出来にしたいものです。
自分のスキルが追いつくか甚だ不安ですが・・・

2009/03/09

ミニコンサート

ミニコンサート終了しました。

いつもの事ながら、コンサートのサポートをしました。といっても主催者から相談を受けてアドバイスする程度ですが…
今回はコンサートの開催にあたり、時間的制約があって大変でしたが、なんとか時間内に終わらせることができて良かったです。

演奏は、Arcocunaの演奏が非常に良かった。
ケーナ、チャランゴ、ギターのシンプルな編成でしたが、それぞれの魅力を最大限引きだしていました。
選曲も良くて、とても癒されました。あんなふうに演奏できればいいなぁと思うのですが・・・

Kanchaj Ñanは相変わらずのド迫力で、流石!!としか言いようのない演奏でした。

Los CosaquitosのSomos MASとTapacaritaはツボでした。
会場も巻き込み、大いに盛り上がっていて良かったと思います。
彼らのスタイルは見習いたいなぁと思いますね。

自分のグループの方は、練習回数が少なかった割には安定していたかなと。
今回はすべて歌曲の選曲でした。

・Pensando en ti (Polka / Munay)
 この曲はグループでは3回目の演奏になります。前回の演奏から何と2年半の歳月を経ての演奏でした。
 個人的反省点は相変わらずケナーチョ。ちゃんと音が出てないなぁorz

・Esperanzas (Fusion / Rolando Encinas)
 キングレコード収録のDm周りのしっとりとしたバージョンで演奏しました。選曲段階でWARAやRenovacionWARAのロックなバージョンにしようといったのですが、あえなく却下されてしまいました。
 それはさておき、恥ずかしながら私が歌わさせていただきました。一部の方から、Rolandoと歌い方がそっくりと言われました。 一応褒め言葉として受け取っていますが(笑)、歌い方はまだまだ精進が必要ですね。 わたし人より音域が狭いので、基本的にフォルクローレの音域と合わないんですよねぇ。

・Tierra Cruceña (Taquirari / MAYU)
 前回のミニコン出演時にも演奏した曲です。 前回は歌のハモリがうまくいかなかったので、そのリベンジということで今回も選ばれました。
 歌はとてもうまくいっていたと思います。

・Mis Noches Sin ti
 本来はパラグアイのグアラニというリズムのゆったりとした美しい名曲なのですが、
 今回はPACHAKUTIというグループがカバーした、アップテンポのバージョンでやってみました。
 やっていて楽しかったのですが、如何せんこの曲だけで約6分半。
 ずっとギターを弾いていて腕が攣りそうになりました。

今月は後2本演奏の予定があります。しっかりとこなしたいと思います。

2009/02/25

HP

ホームページは2年ほど前に封鎖してしまいましたが、最近訳あってまたホームページをいじっています。
といっても自分用のページではないのですが。

やっぱりWebデザインは難しいですね。
几帳面な人間にはちょっとしたズレも気になって仕方がないのですが、ブラウザによる違いが結構大きい。

私は基本Mozilla FireFoxを使用していて、作成したページもこれで動作確認しているのですが、
これをInternet Explorer7.0だと微妙に意図したレイアウトにならないんですよね。

基本的にどのブラウザでもある程度は見ることができるように作らなくてはいけないのですが、どうしたものかなぁ。やっぱりCSSを使いまくるしか方法はないですかねぇ・・・

2009/02/18

ミニコンサート

久しぶりの更新となりました。

気がつけば前回更新から一ヶ月・・・
少し身の回りがバタバタしていてなかなか更新できませんでした。

さて、来月の3月にコンサートを行います。
お時間のある方は是非ご来場ください。

========================================
ミニコンサート
とき:3月7日(土)
ところ:東京大学駒場キャンパス内 キャンパスプラザ2F 第4会議室
開場:15:30(予定)
開演:16:00(予定)
入場無料・カンパ制

毎年恒例のミニコンサートです。
今年卒業を迎える4年生のコンフントやOBのコンフントが計5グループ出演する予定です。
=======================================

では。

2009/01/13

CDレビュー

ネタがないので、CDの感想等を書いてみようかと思います。
まともなコメントができるかどうかはわかりませんが。

今回紹介するのは日本人ケーナ奏者福田響太郎さんのCD "Revelacion"です。



A Tu Cielo(Cuenca)
Supersticion-Satisfaccion(Bailecito)
Si No Me Quieres(Kaluyo)
Condor(Tinku)
Viento de Flor(Cueca)
La Tela Arana del Capolar(Capolar)
Esperar,Partir y Volar(Taquirari)
Recuerdo de Francia(Carnaval)
Bailar Hasta Morir-5 Grados Mas de Alegria(Morenada)

すべて福田さんのオリジナル曲だそうです。
このCDを聞いてまず思ったのが、メロディーラインの面白さ。
伴奏はいわゆるフォルクローレの伴奏なのですが、
その枠にとらわれない自由なメロディーが非常に面白い。

個人的なオススメは"La Tela Arena del Capolar"
ゆったりと和やか時間が流れていくような雰囲気のカポラルで、
まさしくオリエンタルといった感じの曲です。

以前"La Maisonette"で出したCDの時よりも、ケーナの音が洗練されているように感じました。

2009/01/12

ラッシュ

明けましておめでとうございます。

今日はミニコンサートに向けての練習でした。
まだまだ形には程遠いですなぁ・・・

とまぁそれはさておき、自分の周りの人たちに結婚ラッシュがおきています。
知りえただけで5組が最近結婚したorする予定とのこと。
みんな良く知っている人たちなので、ホントにすばらしいことだと思います。
さすがにまだ自分の代に結婚する人はいないようですが。