ネタがないので、CDの感想等を書いてみようかと思います。
まともなコメントができるかどうかはわかりませんが。
今回紹介するのは日本人ケーナ奏者福田響太郎さんのCD "Revelacion"です。
すべて福田さんのオリジナル曲だそうです。
このCDを聞いてまず思ったのが、メロディーラインの面白さ。
伴奏はいわゆるフォルクローレの伴奏なのですが、
その枠にとらわれない自由なメロディーが非常に面白い。
個人的なオススメは"La Tela Arena del Capolar"
ゆったりと和やか時間が流れていくような雰囲気のカポラルで、
まさしくオリエンタルといった感じの曲です。
以前"La Maisonette"で出したCDの時よりも、ケーナの音が洗練されているように感じました。