年が明けてから、更新をすっかり忘れていました。
という訳で、今更ではありますが、あけましておめでとうございます。
今年も当ブログをよろしくお願いします。
今月は演奏活動をする予定はありませんでした。
来月末から徐々に演奏活動をスタートさせていく予定です。
2月26日には、定期的にやっているランチタイムのライブを行います。
ミュージックチャージは無し。
ランチを楽しみながら演奏も楽しめるライブとなります。
日時:2月26日(日) 13:00〜
会場:メキシコ料理レストラン テピート(下北沢駅北口より徒歩5分)
料金:ランチのオーダーをお願いします。
出演:El Mano
----
続いて、1月10日に行われたマヤのコンサートの感想。
日暮里サニーホールで行われた今回のコンサート。
会場の残響がいい感じに響くスペースであったなと思います。
平日の開催ながらも、客席は満席。
学生にやさしい料金体系であったこともあり、若い人たちの姿もっけこう見られました。
前半は、Los Incasのメドレーから始まり、オリジナルの曲やフォルクローレの懐かしい音楽などを中心とした構成。
個人的にはLos Incasのメドレー、Aguila Realがよかった。
後半はチャランゴのソロに始まり、弦楽四重奏、鳥をテーマにした曲、MAYAの鉄板曲と続きました。
後半はMCがさえわたり、橋本さんのギャグも炸裂。会場が笑いに包まれる場面も。
今回の編成はスタンダートな5人編成でノンPAでのコンサートだったこともあり、少々音圧が不足していたようにも感じました。
----
1月18日は先ほどライブ告知したメンバーでの新年会をテピートで。
この日はMusica de Nocheというチャージなしでライブを聞くことができる企画の日でした。
口笛+ウクレレ+ギターというスペシャル編成。
口笛の音域の幅、表現の幅に感動しました。
またジャズからボサノヴァ、オリジナルの曲まで幅の広いレパートリーで飽きることなく楽しめることができました。