放置してしまいました。
めまいの方はあれ以降収まっていますが、時折ふらっとしそうな時があります(汗)
そのとき辺りから、左耳に違和感がありまして、病院に行ったところ軽度のメニエール病でした。
薬をもらったので現在は症状も落ち着いていますが、睡眠不足とかストレスで再発の恐れがあるので、気をつないと・・・
5月9日は足立区の「子ども祭り」で演奏してまいりました。
暑い盛り直射日光を浴びながら、約30分程度演奏したのですが、
曲間に水分補給をしなかったため、演奏終了後に軽く脱水症状(熱中症?)おこしかけました。
体力無さすぎですね(汗)
演奏曲は以下の通りです。(順不同)
・コンドルは飛んでいく
・ふるさと
・花祭り~谷間のカーニバル
・アメリカス
・ブエルべコラソン
カルナバリートメドレーでは会場の子どもたちと一緒に踊りました。
会場の子どもたちを巻き込んでのダンスはElisionの定番だったりします。
===
10日はMAYAのコンサートの手伝いに行きました。
20周年を迎える彼らのコンサートのプログラムは、新アルバム「ホカヒビト」に収録されている曲を中心に、今まで演奏した曲なども交え、まさに集大成ともいえるラインナップでした。
特に2部のアルティプラーノ、創世記、リャキ・ルナなど「MAYA」の代名詞ともいえるような曲が聴けたのはうれしい限り。
アレンジもCDに収録されているものとは大きく違い、かなり新鮮に感じられました。
音響はあまりよくないように感じましたが、存在感と世界観は流石。
橋本さんのケーナは細い音と高音域のコントロールが印象が強くありましたが、
今回のコンサートでは低音に力強さを感じ、また違った印象を得ました。
後で聞いたら、オーボエのような音の響きを追求したとのこと。
参考にしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿